2017 JGC修行 〜福岡人がJALで修行したら〜

福岡の社会人のJGC修行のページです。地方からJGCを目指せるのか?目指したらいくらかかるのか?を書いていきます。

JGC修行って結局得なの?どうなの?

タイトルを名乗るほど偉そうに言えるもんではないですが、ちょっと以前気になった記事があったんで、書いてみます。


雑誌の記事の内容は、「世の中には、航空会社の上級クラスの権利を取得するために、飛行機に乗る(目的地で特に活動するのではなく、単純に飛行機に乗って帰るだけ)人がいるが、ラウンジ等の権利を得るために、このような活動をすることは効率も悪く、コストの面からも合わない」というものです。

まさに修行僧に「ど直球」の疑問を投げかけられました。

冷静に考えると、サファイヤ会員になったからと言って、ビジネスクラスに乗れる訳ではないですし、このJGC制度がいつなくなるか分かりません。

年に一回の旅行なら上手くキャンペーンなどを選んで行けば、ビジネスクラスでクアラルンプールまで一人10万円なんかも出ていて、JGC会員でなくても、優先搭乗、ラウンジ、そしてビジネスクラスという贅沢な旅が経験できます。

JAL国際線 - JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃のご案内

サファイヤ会員(ひいてはJGC会員)になるのに、どんなに頑張っても20〜30万円かかるので、ビジネスクラスを上手く使った方が効率はいいですよね。

が、しかし、まだ道半ばですが、この修行って、その過程も結構楽しいです。

修行ルートを計画するのも楽しいですし、その道中で何度も飛行機に乗るのも楽しいですし、立ち寄り地の時間を使って食事やお土産をみたり、観光などを楽しめるのもいいです。

で、結局得なのか?

単純に費用だけを見たら、お得かというと微妙です。

が、前に説明した通り、サファイヤ会員資格を取るまでの過程も楽しみとして考えれば、趣味として成り立つのでは?
と思います。

1年でゆっくり取っていけば、年間20〜30万で毎週飛行機に乗れますもん。
仕事にもメリハリがついて、ある意味良かったなと思います。

話が長くなりましたが、こうやって考えると、経済効率は別に、趣味として考えれば十分に成り立つ遊びだとおもいます。

と、また周囲には理解されないまま搭乗回数を増やして行きます。


旅行・観光ランキングへ